
よめねこ
みなさんこんにちは!
SCRAPの「人類滅亡からの脱出」に参加したので
レポートします!

だんなねこ
日本科学未来館での周遊謎解きだね。
最終日に滑り込んで遊んで来ました♪
展示も見つつ、一日丸々満喫してきたね~
公演情報

よめねこ
残念ながら、2月7日で終了してしまいました…

だんなねこ
子どもから大人まで楽しんで学べる貴重な謎解きなので、
再演や常設化してほしいですね
感想
結果 成功
チーム編成 2人
所要時間 休憩込みで3時間
ストーリー
物量
難易度
お役立ち度
ここがおススメ!!
めちゃくちゃ役に立つ防災の知識が楽しく学べる!

よめねこ
私たちは、新米市長として新型感染症や地震など
様々な災害に立ち向かうことになります!
謎を解くことで、自然と防災知識も学べる構造になっています。

だんなねこ
ファミリーで来ている人たちも多かったね。
ただ知識を与えるだけでなく、何が正しい情報なのか見極めることの
必要性や、自分で考えて判断することの大切さも学べるのが良いね!

よめねこ
限られた予算や資源をどう活かすか、柔軟な発想が求められる点は
謎解きと防災は相性良いのかもね
本格的な映像

だんなねこ
OPとEDだけでなく、途中の動画も本格的だったね~
シン・ゴ〇ラをふと思い出したよ…

よめねこ
瀬戸口さんが出て来たときは、ふふってなったね(^v^)
室内周遊でスペースも広め

よめねこ
日本科学未来館の中で完結するので、天候関係なく
快適な環境でした。

だんなねこ
ベンチやテーブルも色々な所にあったのが良かったね。
館内にいる人の9割くらいが謎解きしてたw
情報の前に人だかりが出来るのはちょっと辛かったけどね…
スタッフさんが、その場で謎は解かないで写真撮って離れてくださいとアナウンスはしていたけれど…一時的な密状態にはなっていたね
まとめ
とてもためになる謎解きでした…
帰宅後に、地域のハザードマップや避難所をさっそく確認しました。
備蓄もしていなかったので、水や食料、携帯トイレをまずは準備します!
あらためて防災について考え行動するきっかけを与えてもらい感謝です。
それでは、ありがとうございましたー!
コメント