
みなさんこんにちは!
SCRAPの「忘れ物探偵と消えた少女」を
プレイしたのでレポートします!

現在開催中のオンラインサマーフェスで”トリプルplusチケット”以上のチケットを購入すると先行入手できます!
単体での販売は2021年10月上旬〜になります
持ち帰り謎情報

今回は購入したトリプルplusチケットに付いてきたキットで遊びました!
ストーリー
現場に残された物から持ち主の特徴や行動を推理する「忘れ物探偵」。
依頼者からあなたの元に届いたのは、行方不明になった女子高校生、光が残した「忘れ物」だった。
「また会える? たしかめたいことがあるから」
そう言い残して少女は消えたという。
光はなぜ姿を消したのか?
行方を追うごとにその謎は深まっていく。
筆記用具やシワだらけのレシート、町の地図、図書館の貸出カード……。様々なアイテムを実際に手に取って調べ、光の行方を突き止めろ!
はたしてあなたはこの事件の真相にたどり着くことができるだろうか?
感想
結果 成功
チーム編成 2人
所要時間 120分
ストーリー
物量
難易度
アイテムの充実度
ここがポイント!!
こんなキットは初めて…
キットをあけるとこんな感じです。ものが多い…
そして目を引く筆箱!

筆箱がそのまんま入っている謎解きキットなんて見たことないよ!
筆箱を入れるだけでかなりのコストだと思うのですが、SCRAPさん太っ腹ですね…

アイテムが充実しているだけで、ポイント高いです!
実際に手で触れて、気になる部分を探して謎を解くのは贅沢です。
情報集めは楽しいが、肝心の推理が…
突然、行方不明になった女子高生、光の行方を追うことが目的になります。
「忘れ物探偵」という名のとおり、少女が落とした忘れ物から情報を集めていきます。
時にはweb上で情報を集めたりすることも…
使える情報は全て使わないとクリアすることはできません。

専用のwebサイトを通じて、物語を進めていきます。
情報の集め方のバリエーションが多く、情報を集めていくのはとても楽しかったです!
いわゆる謎解きというよりは、いろんな情報を集めて整理し、推理していくことがメインです。

肝心の推理のところは、導線がしっかりされているので、そこまで難しくはありませんでした。
ただし何というか、意外性のある答えがあまりなく、ヒラメキの気持ちよさがあまり無かったのが残念です。
アイテムやwebサイトが充実しているだけに少しもったいないと思いました。
映像はフルボイス! ただキャラやストーリーは…
専用サイトにアクセスし、物語を進めていきます。
基本的に物語は映像で進んでいきますが、なんとフルボイスです!

映像のクオリティが高かったな♪フルボイスだとやっぱり没入感が違いますね!
是非音声を聞きながらプレイしてほしいです
ストーリーは、一見感動的にみえますが…

全体的な雰囲気は感動ものっぽくなってるけど、細かいところで辻褄があってない気がしたな…
例えば、「あの子がどうやってあの場所に~~したのか」とか「あの子がなんであの人に~~と伝えたのか」とか。僕が物語を理解できてないだけかもだけど、その辺りがノイズになって物語に最後入り込めなかったな。なんか無理やり感動ものっぽくしている感が否めなかった…

それとキャラの好感度があんまり上がらなかったね…
依頼人のゲンさんはコソ泥なんだけど、その設定は必要だったのか分からないし、消えた少女の光が作品内の絵だとあんまり可愛くないし…(パッケージの写真は可愛いんですが)
書いてあるだけで使ってない設定とかもいくつかあるような気がします。もう少し魅力あるキャラに描けそうなだけに、少しもったいないです。
コメント