
みなさんこんにちは!
SCRAPの「スーパーペーパーキングダムからの脱出」に
参加したのでレポートします!

以前に名古屋で開催されていた10人チームのルーム型公演「ペーパーキングダムからの脱出-破られた秘密の言葉 」の世界観を踏襲した公演です!
もちろんこのルーム型を未プレイでも大丈夫です!

私たちは4年前に名古屋でプレイしました。
とても面白かったので、今回とても楽しみです
公演情報

リアル脱出ゲーム吉祥寺店は8月15日(日)までとなっています。
今後、名古屋、札幌で随時開催されます。
感想
結果 成功
チーム編成 2人
所要時間 50分
ストーリー
物量
難易度
演出・芝居
ここがポイント!!
劇がかなり面白い

公式HP記載のストーリーはコチラ

全てが紙でできた世界に迷い込み、そこで謎を解いていきます。
登場人物は全て紙でできているのですが、
途中のストーリーは全て劇で進んでいきます。

前作の「ペーパーキングダムからの脱出」でもこういう劇はありましたが、まさかホール型の本公演でも楽しめるとは思いませんでした。

別録りした声に合わせて、
それぞれのキャラクターをスタッフさん達が動かしていきます。
声優さんを起用しているので、声の演技力が高くて
想像以上に物語に引き込まれました。

特に主人公のカミーユは、健気で可愛いんだよね。
応援したくなっちゃいます。
ストーリーも、この見た目で意外とほのぼのした内容ではないのが、
個人的に好きです。
謎は比較的易しめ 工作は予想していたよりは少ない

謎は、チーム全員で進めていくものが基本です。
途中、説明の日本語に”?”となる部分があったものの、2人でやってもかなり時間が余りました。
物量、難易度ともに抑えめに作られています。

私たちが参加した時点で、脱出率は大体60~70%くらいでした。
これは脱出ゲームとしては相当高い脱出率です。
私たちが参加した回も全チーム成功でした。
物語体験重視でチューニングされていると思います。

工作は想像していたよりは多くなかったね。
SCRAPが以前に開催していた”びっくり謎工作室”の6割くらいでしょうか。不器用な僕としてはありがたかったけど、よめねこは物足りないかな?

前作の「ペーパーキングダムからの脱出」にあった、ある工作がほとんど無かったのは意外だったな。ペーパーキングダムと聞いて、期待していたものとは少し違ったけど、物語を含めて総合的には大満足です。
まとめ

コメント