
みなさんこんにちは!
「オンラインリアル脱出ゲーム×「劇場版ポケットモンスター ココ」幻のポケモンの森からの脱出 スタンダード」をプレイしたのでレポートします!

SCRAPのオンライン持ち帰り謎だね。
おなじくSCRAPで販売されている「ある2つの通信基地からの脱出」や「絶望ツインタワーホテルからの脱出」と同じように、
友達同士でLINEやzoomをつないで、一緒に進めるタイプの謎です。
公演情報

一人が東の森コース、
もう一人が西の森コースを使ってプレイします。

お互いのキットが見えてはだめなので、
我が家は、ふすまで部屋を区切ってLINEをつなぎ遊びます。

ゼロ距離オンライン公演だねw
ちなみに、2人〜4人用のファミリーコースもあります。
感想
結果 成功
チーム編成 2人
所要時間 1時間30分
ストーリー
物量
難易度
工作量
ここがおススメ!!
工作量マシマシ! ただし不器用でも楽しい!

工作量がかなりあって、不器用なだんなねこには厳しいかと思ったけどどうだった?
いつも工作は私に押し付けてくるけど、リモートだと自分でやらないといけないぞ

キット開けたときは絶望しかけたね
でも、切るところにはちゃんと切れ込みがあってハサミは必要なし。
(不器用すぎて、ハサミを使うといつも変なところを切って怒られる。。)
量は多かったけど、そんなに難しいとは思わなかったよ。

ほうほう、珍しい感想。楽しかった?

かなり楽しかったね!
紙のキットであれだけ立体的になるものもあまりないよね。
舞台である森を、キットで再現して触れられるようにする、
というテーマが感じられたよ。

工作は子供と一緒にやったらかなり喜ぶと思う。
「ファミリーコース」もあるけど、今回遊んだ「スタンダード
コース」も十分にファミリー向けだと思うな
以心伝心力が試される謎?たち

「ある2つの通信基地からの脱出」や「絶望ツインタワーホテルからの脱出」でもあったように、二人の間での以心伝心力をためすステップがあったね

途中で、見事に製作者の思うつぼに入って
混乱したところがあったよねw
いやー 相手に情報を正確に伝えるのは難しい。

今回はさらに、“ポケモン”という要素がそれらに足されているので、
新鮮味があったね。
我々はポケモンはかじった程度ですが、ポケモンが好きな人同士で
やれば、さらに楽しいでしょう
謎は簡単めだが、ちゃんと噛み応えあります

謎はどうだった?

互いのコミュケーションを楽しむことがメインだから、
謎自体は軽い印象かな。
けど、終盤はいままで作ったキットを総動員して、できあがる
綺麗な謎だったよ

最後のはきれいだったね~~
(私が大謎で30分悩んだのは秘密です。)

謎解き経験者であれば、するする行くとは思いますが、
工作含めの満足度はかなりあると思いますヨ!
まとめ
それを見えていない人に伝えることが、いかに難しいかをいつも感じさせられます。
コメント