
みなさんこんにちは!
SCRAPの「終わらない公開捜査からの脱出 記憶喪失スペシャル」に
参加したのでレポートします!

2021/8/4~10/2まで開催されるオンラインリアル脱出ゲームサマーフェスの公演の一つです。サマーフェスの最後の公演です!
2021/1/16のオンラインフェスで行われた「終わらない公開捜査からの脱出」も参加し、かなり感動したので今回も楽しみです!
公演情報

約2か月間にも及ぶサマーフェスでしたが、公演タイプのものは全て参加でき、堪能しました~♪
感想
結果 成功
ストーリー
物量
難易度
スケール
参加者はなんと10112名!
ストーリー
あなたが参加するのは、
視聴者からの情報提供によって未解決事件に挑む公開捜査番組。
今夜スタジオに現れたのは、記憶喪失の男。
彼の記憶は、すべてが『謎』になっていた。
その謎を解き明かさなければ、彼の正体に迫ることはできない。
あなたにできることはただ一つ。
謎を解き明かし、番組に情報を提供することだ。
彼の記憶の裏に浮かび上がる、恐ろしい計画とは?
放送中のスタジオに潜む、底深い悪意とは?
史上最大規模でお送りする、オンライン謎解きの最高峰。
生放送から目を離してはいけない。
謎を解き、驚天動地の真実にたどり着け。
ここがポイント!!
SCRAPにしかできないスケール感
前回の「終わらない公開捜査からの脱出」に同様に視聴者参加型の公開捜査番組に参加し、今回は記憶を失った男の正体を突き止めることが本公演の目的です。
公開捜査番組の司会者としてなんとスッキリの森さんが! そのほかにも日本テレビの佐藤アナやTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEから藤原樹さんなど、有名芸能人が出演しました!

森さんが出てきたときはやっぱりテンションが上がったね~
もう本物のテレビ番組です

藤原さんもかっこよかったね♪(ちょっと声小さかったですが)
大事な役回りで、もしかしたら次回作への出演もありうる感じです。
そしてやはり語らざるを得ないのは、一番最後の大謎です。
なんとヘリを実際に飛ばして、その軌道で書かれた絵を使うというとんでもないものでした!
加藤社長いわく、150万円くらいかかったとのこと!

ここまでやっちゃうんだね!
やってることに気づいたときは、驚いたというか感心しちゃったよ。
前回の「終わらない公開捜査からの脱出」もバングラデシュ在住の方と中継をつなぐということをしてたけど、こっちの方が絶対お金かかってるだろうな

謎解き界のトップリーダーであるSCRAPにしかできないスケール感だね。
謎がどうこうという以前に、こういうデッカイことされると、もうそれだけで満足度は上がっちゃうもんなぁ
他の団体には絶対真似できないことをやってくれるSCRAPはやっぱり偉大だと思うな
それでも前作よりも感動しないのはなぜ…
前作の「終わらない公開捜査からの脱出」はコロナの影響が今よりも厳しい中で行われました。そのような状況で、バングラデシュと中継をつなぐという大仕掛けをしてくれました。家からあまり出ることが出来ないモヤモヤを感じる中で、家どころか日本から飛び出したこの大謎は、爽快でしたし感動すらしました。一方で今回は・・・

途中の謎も”脱出ゲーム”ファンならグッとくるものもあり、さらに最後の大謎は気づいたときはおぉ!となりましたが、前回ほどの感動はありませんでした。やっぱりハードルが上がり過ぎていたのかな・・・

前回の方が、「モヤモヤしてないでもっと広い視点で思いっきりやろう!」っているメッセージが感じられた気がするんだよね。
今回はSCRAPさんの”こんなことも出来まっせ感”が強かった気がするなぁ。
加藤社長が解説の時に言ってた費用の話も恩着せがましいというかちょっといらなかったかな。。。(上で書きましたが、他の団体にはマネできないので凄いのですが)
今回の大謎は、SCRAPオリジナルではなくFlightradar24という外部のアプリを使用し、ヘリの軌道を見ることで、謎を解くというものでした。このアプリの遅延がひどくて謎が解けない人が出てくるというトラブルもありました。

ニコ生のコメントでは文句を言っている人もいたけど、世界的に使用されているアプリのようなので、ここまでラグが発生するとは予想できなかったんじゃないかな

テストをもっと念入りにするとか確かに反省点はあるかもしれないけど、それよりも、一万人以上の人が一緒の謎解きをリアルタイムでやってたという事実はすごいよね。
やっぱりSCRAPは他の団体とは一つ違うステージにいると改めて感じたよ
まとめ
コメント