
みなさんこんにちは!
タンブルウィードの「もてなせ!ナゾトキお嬢様」に
参加したのでレポートします!
公演情報

9月26日(日)までとなっています!
ストーリー
ごきげんよう、
わたくしは初堂(ういどう)なつのと申しますわ。
この度、わたくし「謎解き公演」というものを
開催することにいたしましたの。
謎解きが趣味でいらっしゃる庶民の皆さまを
ご招待しましたので、ぜひお越しくださいませ。
極上の謎を用意してお待ちしておりますわ!
「……というわけで、君たちがここですべき仕事は、なつのの“接待”だ。
いつもみたいに、頭の良さをアピールする必要は、ないからな?」
……あなたは、謎を解く。お嬢様に喜んでもらうために。
……そして、初堂銀行からの融資を取り付けてもらうために。
感想
結果 成功
チーム編成 3人(ソロお兄さん+私たち)
所要時間 55分
ストーリー
物量
難易度
キャストさんの演技
ここがポイント!!
キャストさんの演出がすばらしい!
本公演では初堂銀行という銀行に融資をしてもらうべく、初堂銀行の令嬢であるお嬢様を接待しながら謎解きを進める公演になっています。
接待の対象となるお嬢様と父親(または母親)が登場しますが、リアルにキャストさんが演じています!

「アルジーヌ 知恵の女王と死のゲーム」のときのように、アニメかなと思っていたのでびっくりしました!
とても演出、司会がよくて、公演の面白さの半分はキャストさんの効果だといっても過言でないというくらいです。

会場の一体感がすごかったね笑
特にお嬢様はなかなかクセがあるキャラなので、何公演もやるのは大変そうだね…。さすがです
謎はいつもとは一味違う

公式HP記載のストーリーにあるとおり、求められているのは「頭の良さを示すこと」ではなく「接待」です。
いつもの謎解き公演とは一味違った体験ができますよ!

難しさはそこまでありませんが、最後に「これでよいのか?」とかなり不安になりました。
謎解きに行きなれた人のほうが、いろいろと迷うかもしれません

「接待」ということで、かなりワチャワチャと楽しめる公演でもあります。前説や解説などでかなり笑ったので、純粋にバラエティ公演としてもおすすめです!
まとめ
おそるべし実装力・・・ 毎回感服しております。
コメント