
みなさんこんにちは!
SCRAPのリアル脱出ゲーム×魔法少女まどか☆マギカ「ワルプルギスの夜からの脱出」に参加したのでレポートします!

結論から言うと、
めちゃくちゃよかったです!!
公演情報

各店舗で順次開催されていきます。
原宿は2/6(日)までです!
店舗 | 開催時期 |
<東京> 原宿店 | 2021/12/2~2022/2/6 |
<愛知> 名古屋店 | 2021/12/23~2022/2/13 |
<宮城> 仙台店 | 2022/2/18~2022/3/6 |
<大阪> 大阪心斎橋店 | 2022/3/3~2022/4/17 |
<福岡> 福岡店 | 2022/3/11~2022/4/10 |
<北海道> 札幌店 | 2022/4/22~2022/5/8 |
<神奈川> 横浜店 | 2022/5/12~2022/6/12 |
ストーリー
見滝原中学校に通う、中学2年生のあなた。
文化祭の準備中、あなたは奇妙な空間に迷い込んでしまう。
唐突に謎の敵に襲われ死を覚悟したあなたの目の前に現れたのは、クラスメイトである鹿目まどかだった。
「クラスのみんなには、内緒だよ!」
まどかが放った矢が、敵を霧散させ、あなたを救う。
「危なかったね、大丈夫?」
まどかに連れられたあなたは、暁美ほむら、巴マミ、美樹さやか、佐倉杏子の4人と合流する。
彼女たちが「魔法少女」と呼ばれる存在であることを知らされたあなたは、この空間を脱出するため、彼女たちと協力することになる。
そしてあなたは、最悪の魔女「ワルプルギスの夜」との戦いに巻き込まれていく—
感想
結果 成功
チーム編成 3人(ソロお兄さん+私たち)
所要時間 55分
ストーリー
物量
難易度
原作愛

原宿店には可愛い看板が
魔法少女まどか☆マギカとは?
2011年1月から4月まで深夜枠として放送されたアニメです。
願いを1つ叶える代償として「魔法少女」となり、人類の敵である「魔女」と戦うことになった少女たちの過酷な運命を描いた作品です。

公式HP
https://www.madoka-magica.com/tv/
可愛い見た目とは裏腹に、ダークでずっしりとくる重厚な内容と先を読めない展開で、2011年のみならず、歴代アニメの中でも傑作と呼ばれることもある作品です。

僕はリアルタイムの1年後くらいに見ました。
鬱アニメとは言いませんが、心にグサグサ来るものがあって、歴代アニモの中でも5本の指に入るくらい大好きな作品です。

私は今回の公演のために、一気に見ました!
このイラストにすっかり騙されました笑 かなり面白かったです!!
まさかこんな結末になるなんて・・・
下のサブスクなどで見られるようです



ここがポイント!!
まどマギ愛に満ちた公演
SCRAPは過去にも様々なアニメコラボ公演を行ってきました。
例えば毎年恒例の「名探偵コナン」や「進撃の巨人」、「逆転裁判」などですね。
そんなコラボ公演の中でも今回のまどマギコラボはトップクラスで原作愛に満ちた公演でした。
謎解き公演の要素として、以下3つが主に挙げられると思います。
①ストーリー・演出
②謎・ギミック
③音楽
上記の3つすべてで、まどマギへの愛がビンビンに感じられました。

特に凄かったのはストーリー・演出だったね!
公演が始まってから終わるまで一つの物語に完全に入り込めるような演出になっていて、没入感が半端なかったよ

あの演出のおかげで、まどマギの世界の実在感がかなり確かなものになったよね。
途中には、ドキッ・ゾワッとくるシーンがあって、単なる謎解き公演でなく、没入度が高い物語体験が味わえたなぁ
謎解きのほうも、魔法少女が抱えた宿命を上手く具現化したものになっていて、アニメの世界観をうま~く取り入れたものになっていました。

難易度としては難しすぎず、とても良いバランスだったと思うな。
途中に出てくるある謎が、最大の敵と文字通り対峙するようになっていて、とても面白かったな~

4人1チームと少人数で、さらにみんなで進めていくタイプの謎ばかりだったから、ストーリに入り込みながら謎が解けてとても満足度が高かったよ
最後に音楽ですね。
原作ファンなら思わずグッとくる音楽が終始流れており、思わずテンションが上がります。

同じチームのだったお兄さんは、まどマギ見たことなかったようだったけど、「音楽かっこいいですね!」と興奮してた笑
かならず原作を見てから行こう!
アニメコラボ公演では、事前のストーリー説明用紙などでうっかりネタバレを食らってしまうこともしばしば。

以前に進撃の巨人コラボ『5つの巨人からの脱出』に行ったら、ストーリー説明用紙で盛大にネタバレ食らったよ。。。
今回のまどマギ公演も決定的な結末のネタバレはないものの、一部ネタバレがあります。
ただ、ネタバレの有無というよりは、公演の世界にちゃんと入り込み、100%楽しむために、原作アニメを見てから公演に行くことをおすすめします。

私は今回の公演のために全話見たけど、見てから公演に行って本当に良かったよ! 見ないで行ってたら、グッとくるシーンがあっても、ふ~んってスルーしてたはず。 それはあまりにもったいない!

いろんなサブスクでまどマギは見れるね。
最初の無料期間で見て、あとは解約すればお金はかからない。
それくらいの労力をつぎ込む価値がこの公演にはあると思うな
持ち帰り謎も素晴らしい!
物販コーナーでは毎度おなじみ、クリアファイル謎が販売されています。
SCRAPのアニメコラボものクリアファイルは、最近はあまり買っていなかったのですが、
twitterなどでの評判もよかったので、今回は購入しました。
初級(1000円)、上級(1000円)の2つがあり、2つをクリアするとさらにおまけ謎が楽しめます。
感想としては、持ち帰り謎も原作愛がバシバシでした!!

アンサーワードの一つ一つから、おまけ謎のギミックまで、まどマギのことが大好きな人が作ったんだなぁと思わせる作品になってたよ!

問題を解くたびに、「うわ~」とか「もうやめて~」とか叫びながら進めてました。こんなにアニメの世界に入れる持ち帰り謎はそうないです。

製作者さんが誰なのかは、クリアページを見てもわからなかったらぜひ知りたいなぁ
まとめ
ホール型のアニメコラボとしては間違いなく一番です!(「偽りの楽園からの脱出」はルーム型)
コメント