
みなさんこんにちは!
Far&Nearの「ラストミッション 記憶を無くした6人のスパイ」に参加したのでレポートします!

Far&Nearの初店舗が南新宿にOPENしました!
店舗での初公演ということで楽しみです!
公演情報

初演は本日4/24(日)までです!
ストーリー
目覚めると、見知らぬ場所にいたあなた達。
「良かった、目が覚めたんだね・・・!!」
そこに1体のロボットが話しかけてきた。
あなた達はスパイであり、
ここはターゲットの本拠地だというのだが…
しかし、本当に、何も覚えていないのだ!!
「このミッションに失敗すれば、世界の平穏が失われる。」
「タイムリミットまで残り 60 分。
どうかこの世界を守って欲しい・・・!!」
記憶のないこの絶望的な状況で、
あなた達は世界を守ることができるのか。
感想
結果 失敗
チーム編成 5人(お兄さん・お姉さん3人組+私たち)
所要時間 時間切れ
ストーリー・演出
物量
難易度
公演全体の丁寧さ
Far&Nearについて
2020年9月に設立された謎解き制作団体です。
昨年から本格始動し、SCRAP、よだかのレコード、タンブルウィードなどの大手に次ぐ団体として注目の団体です!

私たちは昨年,「飛行船ファドラと幻の宝」など3つの公演に参加しました。レビュー記事はコチラ

特にオンライン公演の「世界滅亡をかけたオンライン謎解きゲームの途中で通信トラブルが発生しました!」は面白かったなぁ~
2021年に遊んだオンライン公演のなかでも個人的ベスト3に入るくらい好きだったよ!
ここがポイント!!
とても丁寧に作りこまれた作品に大満足!
いままで3作品遊んだFar&Nearの公演の感想は、とても丁寧に作られている ということです。
それはOP&EDしかり、小道具しかり、もちろん謎しかり、
適当に作られているものがありません。
たとえ大手に規模は敵わなくても、真摯に謎解き制作と向き合うような感じがして、
とても好きな団体でした。
では今回、店舗をもって初めての公演となるラストミッションはどうだったかというと…
期待を裏切らないクオリティでした!!
めちゃくちゃ力が入った公演です!
特に良かった点としては以下3点です。
①新店舗
②小道具
③OP & ED
新店舗
4/8からOPENとなった新店舗についてはこんな感じ

公式Twitterより

SCRAPの東京ミステリーサーカスの地下1階みたいな感じかな?
まさに脱出ゲームの会場という感じで没入感はかなりのものだったね!

会場はビルの2階だけど、エレベータを降りるとすぐにレッドカーペットが敷かれていて、一気に非現実空間に入っちゃう感じもよかったね!

謎解きの会場ってすごく大事な要素だと思ってるんだ
同じ公演でも、会議室でやるのと今回みたいな会場でやるのとでは
没入感が全然違うもんね。
そういう意味では新店舗の出来は100点だと思うな~
小道具 / OP & ED
小道具 / OP & EDについてもとにかく力の入れ方がすごかったです!

小道具を使った謎は面白かったね~
お~~! すご~~! ってなるステップがあって、
テンション上がったよ。

紙で解くだけじゃなくてアイテムがあると、やっぱりテンションが上がるよね。
とにかくアイテムがいっぱいで、お金かかってそうだな~って思ったよ笑

OP & EDもすごい出来だったな。 スパイをモチーフにした映像になってて、シンプルにかっこよかった♪
謎はもちろんGood !
肝心の謎はというと、もちろん面白かったです!
特に、上でも書いた豊富なアイテムを使っての謎解きがとても良かったです♪

毎ステップで色んなアイテムが出てくるから楽しさが持続してたね

スパイをテーマにした作品ということでしたが、ストーリーは比較的理解しやすいものになってたね。
ただ、語句の定義にちょっと分かりずらいのがあったかな。。

ちょっとそこは気になったね。
今後もこんなクオリティの作品が続いたらすごいなぁ
まとめ
そういう細かい気遣いがあるところが、Far&Nearの好きなポイントです♪
今後の公演も引き続き楽しみにしています!
(ファドラ2はぜひ行きたい!)
コメント