
みなさんこんにちは!
SCRAPの「謎だらけの孤島からの脱出」に参加したのでレポートします!

いや~ めちゃくちゃいい謎だった~
公演情報

2022年4月3日(日)までです!
ストーリー
あなたが漂着したのは絶海の孤島。
サバイバルの役に立ちそうなものは何も持っていない。
大声で助けを呼ぶも、誰からの返事もない。
あなたの体力はもう限界。
食糧を見つけなければすぐに動けなくなってしまうだろう。
生き延びるために、島の探索を始めるあなた。
しかし、ここには数多の謎があった。
独自の文化を形成する、未知の部族。
入り口に巨大な石像がそびえ立つ、封じられた洞窟。
海岸に響き渡る、奇妙な儀式の声。
食糧のありかは? 脱出の方法は?
この島に隠された大きな秘密とは?
すべての謎を解き明かし、この孤島から脱出せよ!
感想
結果 成功
チーム編成 2人
ストーリー・演出
物量
難易度
構成の美しさ
ここがポイント!!
制限時間不明!? いつ終わるか分からないドキドキ
通常の謎解き公演では、開始前に制限時間(60分が多い)が伝えられ、その時間内に謎を解いてクリアを目指します。
残り時間も適宜アナウンスされるので、その時間から「ちょっと遅れてるかも?」「ガンガン進んでるからまだ余裕あるな」などペース配分を知ることが出来ます。
一方で、本公演は制限時間が分かりません!
あとどれくらいの時間が残されているかが分からないので、常に全く余裕がありませんでした。

こういう公演はあまり経験ないから新鮮だったな♪
いつ失敗するかも分からないプレッシャーを感じながらの謎解きはまさにサバイバル体験。
終始気が抜けないドキドキが楽しかったよ!
さらに本公演で特徴的なのは圧倒的な自由度です。
空腹を満たすための食糧を確保してもよし。脱出の方法を探してもよし。洞窟を探検してもよし。
すべての行動がプレイヤー次第となっていて、クリアするための道筋はチームそれぞれで異なります。

ここまで「ハイ、どうぞ!」って放り出される公演はないよね。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドみたいなオープンワールドゲームみたいな感じかな

自由過ぎて、最初は何をしていいかパニックになりそうだったよ…
よめねこが引っ張ってくれなかったら危なかった…
通常の公演のように、ステップバイステップで進めるような指示がないので、的確な状況判断が重要です!
すべてのものに意味がある! 美しい構成
本公演の難易度は結構高いです。
やることも結構ありますし、上述のとおり制限時間がわからないプレッシャーがあるので、いつもの力が出せないことも。。
注意しなくてはならないのは最後まで気を抜いてはいけないということでしょうか。
最後の謎を解いて脱出成功したときに、この公演の構成の美しさに脱帽すると思います。

SCRAPの公式HPにも”公演内のすべてのものに意味がある”ってあったけどまさにそれで、本当にきれいな謎だったよ。
思わず「いや~ いい謎だ~」って、うなっちゃった笑

よめねこがひらめいてギリギリ成功できたね。
いや~ 成功嬉しいけど自分でひらめきたかった!
公演の物語世界にちゃんと入り込んで考えることが大事だと再認識させられたよ
持ち帰り謎も素晴らしい!
物販コーナーでは毎度おなじみ、クリアファイル謎が1000円で販売されています。
感想としては、かなり面白かったです!!

工作系の謎だったけど、かなりすばらしい出来だったね!
難易度は高くなくて30分くらいで終わったけど
「おぉー! おぉー! おぉー!!」って感動するところがあった!

いや~ これぞ芸術品という感じ。
おすすめのクリアファイル謎です
まとめ
本公演は1つのグループを貸切るタイプの公演で、必ず知り合い同士でプレイすることになります。
初めましての人とプレイするのはちょっと…という方でも気兼ねなく遊べますよ!
4月まで開催されているので是非プレイしてください。超超おすすめ公演です!!
コメント