
みなさんこんにちは!
SCRAPのリアル脱出ゲーム×名探偵コナン「緋色の捜査網からの脱出」に参加したのでレポートします!

毎年恒例のコナン脱出!昨年は無かったので楽しみです!
コナンについてはオンライン公演の「四重捜査網からの脱出」も現在やっています。レビュー記事はコチラ
公演情報

平日のグループチケットはほぼ半額で購入できるのでお得ですよ!
詳しくはコチラ
ストーリー
4年に1度のスポーツの祭典『WSG -ワールド・スポーツ・ゲームス-』が開催中の東京。
突然の爆破予告を受け、FBIは特別捜査本部『BTF』を組織。
日本に潜入中のFBI捜査官にも召集がかかり、捜査会議が始まった。
しかし、そこで告げられた衝撃の事実。
『容疑者の名は、赤井秀一。FBIの威信にかけて彼を見つけ出せ…!』
赤井秀一逮捕のために動き出すFBI捜査本部に対し、コナンとジョディは赤井の無実を信じて独自に捜査を進める。
しかし捜査上に浮かび上がる手がかりは、赤井秀一の関与を示す物ばかり。
解決の糸口が見えぬまま爆破時刻までのカウントダウンが進む。
コナンと赤井、2つの『銀の弾丸』と共に事件の真相を解き明かし、爆弾を止めることはできるのか? 誰も経験したことのない広域捜査が今、始まる…!
感想
結果 失敗
チーム編成 4人(謎解き初めてお兄さん・お姉さん2人組+私たち)
所要時間 60分
ストーリー
物量
難易度
待ってました
ここがポイント!!
待ち望んでいたコナン脱出! ただし今作は・・・
毎年恒例のコナン脱出。今作で何と7作目!
SCRAPのアニメコラボ公演の中でも、コナン脱出は”本気で殺しに来る高難易度公演“として有名です。

コナン脱出に関しては、僕は今のところ全敗。。。

私も2作品しか成功してないよ。。。
SCRAPの中で脱出できるかどうかのヒリヒリさでいえばピカイチで、かなり好きなシリーズです!特に「黒き暗殺者からの脱出」は名作だね!
毎年楽しみにしているコナン脱出ですが、昨年はコロナウィルスの影響で中止。今作を待ちに待っていました。
そんな緋色の捜査網からの脱出の感想ですが、結論からいうと・・・微妙でした。。

システムがガラッと変わって、リアル脱出ゲームというより、リアル捜査ゲームという感じ。謎を解いた感じがあんまりしないよ・・・
いままでのコナン脱出を期待していくと、う~んという感想を持つ方は多いのではと思ったかな。

それと公演の進行の仕方も、普通のリアル脱出ゲームとは違っていて、参加公演回での全体感が意識されたものになっていたね。そこも好みが分かれると思うけど、僕はあんまり好きじゃなかったな。。
最後にこれやるんだろうなぁということを、今やる必要があるのか、あとでも出来るのかがちょっと分かりずらかったな。

そして何より、期待していたヒリヒリ感があまりなかったのが一番の残念ポイントだね。
解決不可能の状況をどうするか?という展開がなかった。。
コナン脱出の中では一番イマイチだったかも。。。
2年待って期待値があがっていたのと、いままでのが面白過ぎたのも要因の一つだけどね。
やっぱりコナン。物語の没入感と豪華声優陣はさすが

謎はいままで比べると物足りなぁという印象だったけど、やっぱりコナン。きちんとしたストーリーと、フルボイスの映像、そして司会・スタッフを絡めた演出はさすがだったね。

そうだね。 やっぱり他のアニメコラボとはクオリティが一段階違うよね。
いや~ 赤井さん(CV 池田秀一さん)の声はいつ聞いてもしびれるなぁ。
赤井さん喋るたびにゾクゾクっとしちゃうんだよ

有名声優さんの公演だと毎回熱くなってるな・・・
まとめ
コメント