
みなさんこんにちは!
SCRAP×すゞひ企画の「星降る夜と3つ目の殺人」に
参加したのでレポートします!

演劇×ミステリーでいつもとは一味違った体験ができそうです!
楽しみ!
公演情報

10月の19時以降の回は1000円引きとなりますよ!
私たちは平日の夜回に行ったので2900円でした。安すぎる・・・
詳しくはコチラ
ストーリー
リアル脱出ゲームの施設で、女性警察官の遺体が発見された。
早まったメディアは、最近世間を騒がせている連続殺人鬼「A」による犯行だと報道した。
しかし、本件の指揮を取る捜査一課の“切れ者”栗田悠花はそう考えていないらしい。
果たしてこれは、卑劣な連続殺人鬼による凶行か?または、新たな悲劇の始まりか?
さまざまな思惑が錯綜する中、栗田の捜査方針に異を唱える人物がやってくる。
公安警察の小泉英秋である。
この訪問者の登場が、思わぬ波乱の幕開けとなるのだった
あなたは、捜査会議に訪れた所轄の刑事だ。
犯人が仕掛けたトリックを見破り、ホシ(犯人)を捕まえることができるだろうか?
感想
結果 248/300点 (参加回 2位)
チーム編成 5人(お兄さん・お姉さん3人組+私たち)
所要時間 60分
ストーリー
物量
難易度
迫力
ここがポイント!!
大迫力の演技!
本公演はSCRAPとすゞひ企画のコラボ公演となっています。
すゞひ企画は演劇×体験型ミステリーを開催している団体です。
演劇×体験型ミステリーの概要はこちら

公式HPより

私は何回かすゞひ企画の公演に行ったことがありますが、やっぱり目の前で繰り広げられる演劇は凄い迫力でした!
役者さんたちとの距離がすごく近かったので表情とかがよくわかるのが良いんですよね。

僕はすゞひ企画には初参加でしたが、緊迫感がかなりあって感動したなぁ。生の役者さんたちの演技で進行するので、物語への没入度がかなり上がりました。
推理がやりやすくなって◎
演劇×体験型ミステリーでは、目の前で事件が起き、そこにいる関係者に話を聞くことで情報を集め、推理していきます。
関係者に話を聞いて情報を集めるというところが以下のように変わっていました。

私はすゞひの初期の公演に参加したことがあり、その際は、どこまで情報収集出来たのか把握がしづらく、情報整理も大変でした。
聞き込み体験という役者さんたちとの掛け合いが醍醐味ではあるんだけど、今回はより推理をやりやすくシステムが改良されていました

情報の整理がとてもやりやすかったね。(それでもスゴイ情報量ですが)
今までの公演はプレイ時間が2時間近かったですが、今回は60分なので、それに合わせてチューニングしたようです。推理に集中できてとてもよいシステムだと思いました!
衝撃の結末! 推理パートは難しい~
制作者の鈴木秀明さんいわく、いままでの公演で一番ミステリーに力を入れた公演とのこと。事件の真相を突き止めるのはかなり難しいです。。。

ミステリー好きとして意気込んでいきましたが、見事にやられました。物語中にいくつか気になっていた点があっただけに、めちゃくちゃ悔しいです。。
家に帰ってからも、「なんで気づけなかったんだ~」という思いでいっぱいです。

ほんとラストは鳥肌が立ったよね…
Twitterでも絶賛の声が多いのも納得。

物語の真相を知ったうえで、もう一度見たくなりました。リピータで参加しようかな・・?
ちなみに、役者さんたちは2チーム交代で、今回私たちはxチームの公演を見ました。
もしもリピータで参加する際はyチームの公演を見たいですね!
xチームだとスガヌマさんが素敵でした♪
まとめ

コメント