
みなさんこんにちは!
Far&Nearの「飛行船ファドラと幻の宝」に参加したので
レポートします!

100問の小謎がでてくるとのこと…
わくわくするね!
公演情報

Far&NearとHydraのコラボ公演となっています

Far&Nearとしては第5弾の公演になりますね。
僕たちはSSSのみ参加しているのでFar&Near
2つ目になります
感想
結果 成功
チーム編成 5人(謎解き慣れしているお兄さんソロ・お姉さん2人 + 私たち)
所要時間 51分
ストーリー
物量
難易度
詰め込み度
ここがポイント!!
圧倒的物量

公式の触れ込み通り100個の謎が用意されています!
謎解き好きにはたまらないですよね!

もちろん、必ずしも全ての謎を解く必要はありません。
まずは成功を目指しつつ、クリア後の残り時間でさらに小謎を解き
踏破率(小謎の達成率)を上げるというかたちです。

時間終了ギリギリまで小謎に挑み…
私たちのチームの踏破率は70%でした。
驚いたのは、同じ回に踏破率100%のチームがあったことです!
この制限時間と、あの謎で100%は正直信じられない…
人類の進化おそるべしです
上質な1枚謎

100個の謎がありますが、別の謎を参照するものは基本ないので、
純粋に100個の1枚謎を解くことになります。
そこがタンブルウィードの謎まみれとは違う点です

どれもかなり上質で、ありきたりなものは少なかったです。
デザインも世界観に合っていて好きでした

制作者さんはかなり大変だっただろうな…

制限時間では解ききれない謎も多いけど、全部の謎が見たい…
そんなあなたにはー…こちら!どーん

公演参加者限定で購入出来る、小謎全100問の解説ですね!
お値段1300円なり。一問当たり13円は破格です
役割分担がかなり大事

100個の謎をとき、ストーリーを進める都合上、
やることが多くて役割分担が重要になります。

当然謎を解くのがメインですが、
それ以外にもやることがあります。
うまく役割を交換しながらやらないと、
謎をあんまり解けなかった…という事態にもなりかねます。
チームでの協力が満足度のカギですね♪
まとめ
コメント