
よめねこ
みなさんこんにちは!
SCRAPの「リアル脱出ゲーム×ちはやふる
新設かるた部廃止の危機からの脱出」に参加したので
レポートします!

だんなねこ
2018年に限定でやってたイベントが、リニューアルして
誰でも参加できるようになったね!嬉しい♪
公演情報

よめねこ
2人とも”ちはやふる”も”競技かるた”も
全く知らない状態での参加です…(´Д`)

だんなねこ
進撃の巨人の予習で忙しかったからね…
そこまで手が回らなかったのです
感想
結果 成功
チーム編成 4人(謎解き初心者カップル + 私たち)
所要時間 55分
ストーリー
物量
難易度
青春
ここがポイント!!
世界観にグッと入り込める

よめねこ
下の写真のように畳が床に敷いてあります!
靴を脱ぐ必要があるので注意しましょう

だんなねこ
この畳の上で謎解きをします。
この会場で、しかもスタッフさんも袴姿で出迎えてくれるので
自然と世界観に入り込むことが出来ます

よめねこ
謎にも百人一首が関わってきます。
知識がなくても大丈夫だけど、知ってると有利なところも…
難易度はやさしめ だけど一体感がかなり楽しめる

だんなねこ
コラボということもあるのか、
難易度は抑えめに作られています。
ちはやふるのファンだけど、あまり謎解きはやったことがない
という方でも十分クリアできる内容です

よめねこ
実際、同じ回には中高生や家族連れの方が多かったけど、
楽しんでいるように見えたよね

だんなねこ
それと、ちはやふるでの競技かるたが団体戦であるように
最後もチーム全員で進めていくような作りになっています。

よめねこ
メンバーで協力する一体感を味わえるので、
終わった後にはすっかり打ち解けあってましたね
まとめ
同じチームに競技かるたを大学4年間やっていたお兄さんがいて、
いろいろ解説してもらいながらプレイでき、より一層楽しむことができました。
反射神経もさることながら、記憶力や戦略なども重要な
奥深い競技だとわかりました。漫画も読んでみたい♪
それでは、ありがとうございましたー!
コメント