
よめねこ
みなさんこんにちは!
「アンリと極北のアレクサンドラ号 大空篇」を
プレイしたのでレポートします!

だんなねこ
Life is Tech!という中高校生を対象としたプログラミング教育の会社が作っている謎解きだね。
2020年のキャンプで実際に公演されたものがお家で体験できます!
公演情報

よめねこ
Twitterで感想見かけて、ちょうど1000円引きキャンペーン
してたのでポチっと買っちゃいました。

だんなねこ
持ち帰り謎にしてはお値段が張りますが、
公演に参加したと思えば安いのかな?

よめねこ
Webサイトにアクセスする必要があるんだけど、スマホだと字が
小さくて見づらかったからパソコンの方が良さそうだね
感想
結果 成功
チーム編成 2人
所要時間 90分
ストーリー
物量
難易度
工作
ここがおススメ!!
圧倒的なキットの豪華さ

よめねこ
まずはこちらをご覧ください!どーん

だんなねこ
封筒でかすぎ…A3サイズです。
宅配で届いた時は、よめねこ一体何を買ったんだ!?
とびっくりしたよ

よめねこ
いつも勝手に持ち帰り謎買ってるからね…
え、こんなものまで入っているの?と本気さが伝わってきます
凄まじい工作量

だんなねこ
工作の難易度が高かったねぇ…
一人だときびしいやつー

よめねこ
多少キットを壊しながら、なんとか完成したね。
はさみが使える年齢以上のお子さんと一緒にやるのは楽しそう
大謎は普通に難しい

よめねこ
いやはや危うく失敗するところでした…

だんなねこ
小謎はライトめだけど、油断してたら最後やられます。
ただ、5人だとオーバーキルになるから2人でちょうど良かったね
まとめ
今回は大空篇で、続編の追憶篇もあるので楽しみです♪
こんな情勢だからこそ、お家で本格的な公演が出来るのは良いですね~。
それでは、ありがとうございましたー!
コメント