
よめねこ
みなさんこんにちは!
タンブルウィードの「地底の国 アガルタ」に
参加したのでレポートします!

だんなねこ
タンブルでも高難易度と言われている「空飛ぶ島 マゴニア」の
続編です!
公演情報

よめねこ
私はマゴニアプレイ済みです。
だいぶ前に参加したけど、大変だったなぁ…という記憶です。
成功まで全然届かなかった(^^;

だんなねこ
僕はマゴニア未プレイなので新鮮な気持ちで
臨みます!
感想
結果 失敗
チーム編成 3人(謎解き玄人お兄さん+私たち)
所要時間 60分
ストーリー
物量
難易度
OP/EDのクオリティ
ここがポイント!!
気分はまさに考古学者!

よめねこ
地底の国からの脱出を目的に謎を解いていきます。
異文化の国が舞台ですから、普段の謎解きとは
一味違います

だんなねこ
気分はまさにインディジョーンズばりの考古学者だね。
手がかりが常に出揃っているとは限りません。
いつも以上の推測をもとに、謎を解き進める必要があります

よめねこ
マゴニアよりは全体の成功率高めだね。
確かに解きやすくはなってるけど、最後間に合わず…
私たちは失敗しちゃったね~

だんなねこ
個人的には制限時間なしの持ち帰り謎で
やりたいタイプの公演だったかな。
じっくり異文化交流したい・・・
OP/EDが最高

だんなねこ
OP/EDのクオリティが高くて、
クスっとしてしまいました。
権利的に大丈夫か心配になりますが、
オマージュということでありなんでしょう

よめねこ
物語の進行を務めるガイドさんがいるのですが、
その方の演技もとてもGOODでした。
物語への没入感が上がります。
ちょっとディズニーランドに来たような感じがしたよ笑
まとめ
マゴニア再演は謎解きcafeスイッチですが、アガルタはナゾベースです!
間違いやすいのでお気を付けて下さい~
(私たちも危うくスイッチに行きそうになりました。)
それでは、ありがとうございましたー!
コメント